あらもーど ホーム
 
紫外線とは、地球に到達する太陽光線のうち、波長が短くエネルギーの高い光をさします。 紫外線はUVA波、UVB波、UVC波の3種類に分けられます。

【UVA波(波長320〜400nmの紫外線) 】

表皮の奥にある真皮まで到達します。
コラーゲンやエラスチン線維を破壊、活性酸素を発生させ遺伝子を傷つけたり、皮膚免疫力を低下させます。シミやシワ、ソバカス、たるみといった肌の老化原因となります。
ガラス、カーテンや衣服すら通り抜ける為、知らず知らずのうちにダメージを受けているので気がつくのが後れがちになります。シミやシワとして肌表面に影響が現れるのはずっと後になります。
UVA波は雲も通り抜けるため、天気が悪いからといって日焼け止めを怠ったりすれば曇り方に依っては雲に太陽光が乱反射され、直射光よりも多く紫外線を浴びてしまうことにもなり、後々シミやシワとなって現れてくるのです。
UVA波を防ぐにはPAの高い日焼け止めを利用する必要があります。

【UVB波(波長280〜320nmの紫外線) 】
皮膚の奥にある表皮まで到達します。
表皮のDNAや細胞膜を破壊し、表皮に炎症や火傷といった皮膚のトラブルを引きおこします。UVAのように緩やかに日焼けする紫外線とは異なり、非常に強力で、短い時間でダメージを与える紫外線です。
場合によっては傷ついた細胞が皮膚ガンに発展することもあるので注意が必要である。UVB波を防ぐにはSPFの高い日焼け止めを利用する必要があります。

【UVC波(波長200〜280nmの紫外線)】
UVB波よりも強力な紫外線。通常、オゾン層で吸収されるため地表には届かないのだが、近年のフロンガス等によるオゾン層破壊によっては影響が出てくる可能性もある。

【紫外線が多い季節】
紫外線が多い季節といえば、「夏」というイメージがありますが、実は紫外線が一番多い季節は5月から6月にかけてなのです。

【紫外線の多い時間帯】
紫外線が特に多い時間帯は午前10時から午後2時となっているようです。
この時間帯を避けて外出することで、紫外線対策にもなります。

【一日に浴びる紫外線の量】
子供の送り迎えや洗濯物の出し入れ、買い物、ガーデニングなど、1回に出かけている時間が短くても、トータルすれば、十分に日焼けを起こしてしまう量の紫外線を浴びている場合が多いのです。時間が短い場合でも、常に日焼け対策を行う習慣をつけておくことが必要となります。

 
メニュー
トップページへ

 
日焼け止め
お勧め日焼け止め
タイプ
成分
用途に合わせた選び方
肌に合わせた選び方
パッチテストのススメ
塗り方
日焼け止めを使う場合のメイク方法
落とし方・ アフターケア
SPFとPA
赤ちゃんや子供の日焼け止め

 
紫外線
紫外線とは
日焼け止めを使わない日焼け対策